私がパソコンでゲームをするようになったのはファイナルファンタジーXIVからで、その時は当時使っていたデルのパソコンにグラボを積んで何とか動かしていました。
グラボ導入後も電源やメモリを買い替えてかなりの出費だったのを覚えています。
そんなマイパソコンも5年が経過して、Intel Core i5と古いグラボでは最新のゲームがカクカクです。
もう、このパソコンも買い替え時だなと思ってネットを見ていると、ドスパラのガレリアシリーズというゲーミングパソコンが目につきました。
最新のパーツがクラス毎にうまく組み合わされているので、予算と求める性能に合わせて選択肢には幅があります。
私の場合はちょうどミドルクラスにあたるパッケージが最適なスペックです。
これからパソコンを買い替えて、あれこれパーツを組み替えるなら、初めからパソコンショップが組んだゲーム用パソコンの方がコスパが高そうだなと思い始めました。
パーツの交換をするならそのパーツの分安いはずですから、初めから電源やグラボがゲーム用である事は重要です。
ただ、今のパソコンと同じくらい長く使うなら、一つ上のクラスの物にした方が長持ちするかもしれないので、今年のボーナスを当てにしてランクアップしてみるのもアリかもしれません。